日本の国産ジーンズの産地と言えば
ネット担当コトです。
日本のジーンズの産地と言えば、ジーンズの聖地として有名な岡山県倉敷市の[児島地区]が思い浮かぶのではないでしょうか。
児島は、1960年代に国内で初めてジーンズを生産したことで「国産ジーンズの発祥の地」として広く知られています。
児島地区は、どのようにしてジーンズの聖地となっていったのでしょうか。
明治時代から「繊維の町」として知られていた児島地区。
約400年ほど前は瀬戸内海に浮かぶ島でした。
児島という地名もその名残なのだそうです。
戦国時代から始まった干拓によって本州と陸続きになり、度重なる干拓によって更に陸地が広がって平野ができていきました。
でも、海から干拓された土地は塩分が多く米作りには適しません。
そこで塩分に強い綿花の栽培が始まり、次第に綿花栽培は広がって優良な綿が生産されるようになっていきました。
綿花栽培が盛んになるとそれに伴い、糸作り(紡績)、織布、縫製へと繋がっていき繊維産業が発展。
ミシン業者やボタン製造業者、「染め」に使われる藍作りも始まりました。
そして1965(昭和40)年に、児島の技術を生かした国内初のジーンズを販売。
「国産ジーンズの発祥の地」となりました。
米作りが出来ない・・・
→綿花を作ろう!
→綿が作れたから布つくろう!
→布作ったから縫って製品にしよう!
→織物を藍染めしよう!
→ジーンズ作ってみよう!
お見事!成功の裏には、昔の人の苦労が垣間見えますね。
更に今、児島のジーンズメーカーなどが一丸となりPRしている「児島ジーンズストリート」は、街のあらゆるものがデニム仕様になっていて、インスタ映えする!と人気のようです。[晴れの国]岡山の空にピッタリですね。
児島といえば、地元のナイスコーポレーションさんが製作を請け負っているクラウドファンディングのチノパンもサンプルが完成しています!
お待ちの皆様、お届けまでもう少々お待ちくださいね!!
そして、こちらはWEBでも少量販売予定です。
こうご期待ください!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最新情報はLINEで配信しておりますので、ぜひご登録をお願い致します♪
フレンド登録でクーポンGET!
LINE ID: @ffw2555q |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★ BMCショッピングサイト ★